団塊の世代の部屋(166)

ホーム

2013年5月1日(水)  第4973回  外国企業のメガソーラー

  第 4954回で我が坂出市の対岸の岡山の塩田跡地に日本最大級のメガソーラーが進出してくると驚きま したが、何と、もっと強烈なのができるようです。それも、外国企業が島へ設置するのだそうです。

    スマートジャ パンより  2013年04月17日 自然エネルギー:

  「初 めて」づくしの巨大メガソーラー、長崎県に建設

ドイツ企業が日本国内に建設を予定するメガソーラーは特色 のあるものになりそうだ。規模が国内最大、海底送電ケーブルで離島から本土に送電など、他社の計画にも影響を与えそ うな内容だ。 [畑陽一郎,スマートジャパン]

   離島に巨大なメガソーラーを建設し、海底高圧ケーブルで本土に送電する。これまでにないタイプのメガソーラーが立 ち上がりそうだ。

  計画したのはドイツの太陽光発電事業者Photovolt Development Partnersだ。同社はドイツやイタリア、スペインに13のメガソー ラーを建設した実績のある企業。

  九州西部の五島列島の北端、宇久島(長崎県佐世保市)に出力475MWのメ ガソーラーを建設する。宇久島は面積約25km2の起伏のある島だ。メガソーラーは複数のブロックに分かれた形 で建設する。約50km東に離れた本土との間を、抵抗損失の小さい高電圧直流送電(HVDC)ケーブルで接続 し、九州電力に売電する計画だ。買取期間として20年を予定する。

  経済産業省の認可(再生可能エネルギー発電設備認定申請書)を受けた企業は、日本国内にあるTeraSolで、2015年から2016年にかけて発電開始を予定している。…以 下略

  こ れ本当なんですかね。本当だったらちょっと悔しいと思うのは私だけでしょうか。何故、日本の企業が考えなかった のか。日本の企業も海外で発電事業をやっているので今さら外国企業に進出するなとは言えないでしょうが、これを 思いつかなかったことが悔しいですね。
  やはりスケールで日本は劣るのでしょうか。なんて思ってたら、又、進出してくるようです。

   013年04月22日 自然エネルギー:

  スペ イン企業がなぜ日本でメガソーラー、複数拠点で44MWを計画

   日本がメガソーラー立地において、国際企業の草刈り場となる可能性がある。買取価格に魅力があるからだ。ドイツ企 業の9カ所945MWというプロジェクトに続き、スペイン企業が2年間で 44MWという計画を明らかにした。 [畑陽一郎,スマートジャパン]

 ・・・ 略

  スペインIsofotonは、2013 年4月18日、日本国内におけるメガソーラープロジェクトについて発表した。

  同社の計画規模は大きい。2013〜2014年の期間に合計出力44MW程 度のメガソーラーを国内に建設する。太陽電池モジュールのうち、24MWは内製(スペイン製)だ*1)。まず 2013年内に2MW級のプロジェクトを複数立ち上げ、合計出力20MWを目指す。

1) 同社は1981年設立の企業であり、研究開発にも力を入れている。3種類の半導体を積み重ねた多接合型太陽電池セルの開発や、同太陽電池セルを使った太陽 光追尾可能な集光型太陽電池モジュールを開発している。

  具体的な地名が挙がっているプロジェクトは2つ。先行するのは筑波山のふも と、茨城県桜川市大国玉地区に置く2MWのメガソーラー。送電網への接続許可が取れているため、東京電力に全量 売電する。買取価格は42円/kW、2013年第4四半期からプロジェクトを開始する。同時期に、広島県で出力 1.6MWのメガソーラーを計画している。

 同社は2012年3月に日本法人であるイソフォトン・ ジャパンを設立しており、家庭用太陽電池モジュールを販売している。2012年11月には他の5社 と共同出資し、山口県宇部市の産業団地、宇部テクノパークに出力1.344MWのメガソーラーを計画。2013 年初頭に完成したばかりだ。

  これは一か所じゃないですからまだ考え付きますが、やはり最初のでかいのは驚きです。こうなると、 日本の企業も見落としが無いか考えてもらいたいですね。
  それにしても、今や土地の奪い合いで殆ど残っていないと思っていたのですが、甘かったようです。電力の買い 取りの規制が緩和されればまだまだ可能性のある土地はあるのでしょうね。これは日本全体としてもっと真剣に考え てもらいたいものです。

それにしても、残念!

2013 年5月2日(木)  第4974回  NHKが又やってる

  第 4960回で取り上げたやりたい放題のNHKが相変わらず好き放題をやっているようです。今度は靖 国参拝のニュースで靖国神社を戦争犯罪人の神社と言ったそうです。それも海外向けですからその罪は深いですね。
  それ程、日本が憎いのでしょうか。やはりNHKは中国や韓国の人達がやっているのでしょうね。日本人はいな いのでしょうか。

  クライン孝子の日記よ り

 Yuki von Murata氏より NHKは一体どこの国のテレビなのか!NHK靖国神社報道について 

  Yuki von Murata氏より  2013-04-24

  NHK ニューズライン靖国神社報道について

  NHK ニューズライン(英語)ではキャサリン・コバヤシ女史が靖国神社は戦争犯罪人の神社とコメント。同 報道は世界53ヶ国に放送。

日本国家の国益を損 なうと同時に日本人を貶めるこのような報道には、極めて遺憾な事である。かつ、重大な問題である。

日本国政府は国営放送の報道について問うべきである。

…以下略

  日本人から金を 取って、その金で日本を貶める放送を日本だけでなく世界に放送するのですから何とも腹が立ちます。中国や韓国に とってはこんな嬉しいことはないでしょうね。ソフトバンクの犬のCMと全く同じやり方ですね。こんな放送料を何 で払わなければならないのでしょう。
  教育の方は安倍さんもやる気になっているようですが、このマスコミ特にNHKの解体を是非やって欲しい ものです。
  日本人からお金を集めるのなら日本を世界に宣伝する放送をするのは当たり前です。それなら放送料は喜ん で払います。それでなくても仕事をしていると思えない外務省の代わりに世界に日本の素晴らしさを発信すべき です。
  いつものねずさんが日 本のオトナ向けの教育広報活動の必要性を書いてくれていますが、これを新しくしたNHKでやれ ば効果は絶大でしょう。折角の国営放送ですからきちんとした人員との入れ替えと中身のチェックをやって「ねずさんの ひとりごと」 のような放送を世界に発信すれば日本がみんな自虐史観から解放されて心から国を愛し、自信を持って世界に羽 ばたけるようりなるのじゃないでしょうか。これこそ国営放送のやるべきこと。

一日も早 く変えましょう!

2013 年5月3日(金)  第4975回  久しぶりの琢磨選手

  第 3370回でも書いたようにF1から佐藤琢磨選手がいなくなって殆ど興味が無くなりながらも、かろ うじて小林可夢偉選手の活躍を期待していましたが、やはり日本のメーカーがいないのではもう一つ興味が湧きませ んでした。その可夢偉選手までいなくなた今年は見る気が殆ど無くなってしまいました。イチロー選手もまだまだ調 子が出ないようで今年のスポーツはさびしい限りです。

  琢磨選手がインディに行ってからは時々takumasato.comを 覗く程度で、去年のインディ500でのもう少しで優勝だったことも、もしかしたら優勝も近いのかと思いながらもそれ 程積極的に見ることはありませんでした。やはりF1と琢磨選手との組み合わせでないともう一つ興味がわきません。何 とも横着なファンです。
  それでも、今回の優勝は素直に喜んであげたいですね。

  SANSPO.COMよ り  2013.4.23

  快 挙!琢磨“日本人初”優勝「完璧」/インディ(1/3ペー ジ)

  インディカー・シリーズ第3戦決勝(21日=日本時 間22日、米カリフォルニア州ロングビーチ市街地コース=1周1・968マイル×80周)日本人初優勝だ! F1と並ぶモータースポーツの世界最高 カテゴリーで参戦4年目の佐藤琢磨(36)=AJフォイト・ホンダ=が1時間50分8秒7155で優勝。2008年 の武藤英紀(30)と、自身が昨年マークした2位を超え、日本人ドライバーで初の快挙。優勝賞金3万5000ドル (約350万円)を獲得した。9年前にF1の米国GPで日本勢最高位タイの3位表彰台に立った男が、再び日本のモー タースポーツ史を書き換えた。…以下略

   そうか日本人はまだ勝っていなかったんですね。しかし、もう一度F1に復帰して優勝なんてのを見たいのは私だけで しょうか。
  ホンダが撤退しトヨタも撤退と日本の不況を象徴するような時代が続きましたが、今年の安倍さんの 経済政策で少しは元気になっているようなので又参入なんてニュースが聞ける可能性も出てきたような気がします。
  もう琢磨選手も若くないので最後のチャンスでもう一度だけで良いですからホンダさん頑張って復活 してください。それこそが日本の復活の象徴にもなり日本国民を元気づけることにもなります。

お願いします!

2013 年5月4日(土)  第4976回  エージシュート

  第 2408回で杉原選手が最年長で予選を通過して、その上もう少しでエージシュートを達成しそうに なったことを取り上げ、その時に、可能性のあるのは尾崎選手かもしれないと書きましたが、思ったより早く66歳 で達成したそうです。頑張っていた杉原選手も亡くなり、さびしくなっていたゴルフ界も久しぶりの朗報ですね。
  佐藤琢磨選手のインディ優勝とともに久しぶりにベテランの活躍の年でしょうか。となると、後はイ チロー選手の日米通算4000本安打達成と年間200本安打の復活が待たれます。もしかしたらあるかも。

  ジャ ンボ66歳“史上初”エージシュート/国内男子(1/3ペー ジ)

  つるやオープン第1日(25日、兵庫・山の原 GC=6793ヤード、パー71)66歳の尾崎将司(マックス・インターナショナル)が9アンダーの62をマーク し、年齢以下で回るエージシュートをレギュラーツアー史上初めて達成した。2オンに成功した17番(パー5)でイー グルを奪うなど1イーグル、9バーディー、2ボギーの圧巻ラウンド。2004年「マンダムルシードよみうりオープ ン」初日以来、約9年ぶりの首位に立ち、自らが持つ最年長V(55歳241日)の更新に好スタートだ。…以下略

   それにしても62とは驚きですね。それが62歳の時じゃなく66歳でというのが、又、何とも言えずびっくりです。 この分ならこれから何度でも達成するのかもしれませんね。是非イチロー選手にもあやかってもらって200本安打復活 を期待したいものです。日米通算4000本なんて言わず予定通り50歳過ぎまで続けてピート・ローズを抜いてもらい たいものです。そうなれば、私は死ぬまでイチロー選手の現役での活躍を見れるというものです。

今年は本当に日本の復活かも!

2013 年5月5日(日)  第4977回  貧しくとも

  団塊の世代の 22年生まれの私の子供の頃に水道が無かったのはかろうじて覚えていますが、電気は既にあったような。そんなあやふ やな記憶ですが、私の子供の頃はまだまだ日本が貧乏だった時代です。

  テレビは小学校高学年の時に来ました。それまでは近所の早く買った家へ見せてもらいに行ってたも のです。月光仮面なんてのは近所の子供が何人も集まって皆でワイワイと見ていたものです。今から考えると、その家の 人は折角テレビを買っても近所の子供たちが毎日何人も見に来るのですから大変だったと思います。今、だったらそんな ことをしてくれる家はないのじゃないでしょうか。それだけ日本人が大らかだったのでしょうか。

   そんな私の生まれた時代よりもっと前の貧乏についての良い話題を又 ねずさんが書いてくれていました。

   ねずさんの ひとりごとよ り  

   貧 しくとも  20130424

・・・略

その小泉八雲が、明治27(1894)年に、熊本で講演を行ってい ます。

タイトルは、「極東の将来」です。その中で彼は、以下のよ うに述べています。

   私は、「日本の貧困は強みである」という固い信念をあえて述べたいと思います。

裕福は将来、弱体化する原因になりうるからです。日本も、 その危険があります。

なぜなら日本は、古来からある、簡素で、健全で、自然で、 節度ある誠実な生活を捨て去る危険性があるからです。

私は日本がその質素さを保ち続ける間は強いであろうと思い ます。

けれどもし、日本が舶来の贅沢志向を取り入れるとすれば、 日本は衰退していくことでしょう。

極東の賢人である孔子も、孟子も、ブッダも、みんな「贅沢 を避けて、ごく普通の楽しみと知的娯楽に必要なもので満足することこそ、民の強さと幸せのために重要である」と説き ました。

将来、日本が偉大な国になるかどうかは、すなわち素朴、善 良、質素なものを愛して、生活での無用な贅沢と浪費を嫌悪する心をいかにして持ち続けるかどうかにかかっているのだ と、私は強く申し上げたいのです。…以下略

     小泉八雲さん見事に今の日本を言い当てていますね。それ程に明治の日本は凄かったのでしょう。ねずさんのとこ ろでその日本人の素晴らしさを教えてもらう都度、それじゃ今その昔の人に堂々と今の自分や日本人を誇れるのかと考え ると、とてもじゃなくて恥ずかしくて前にでることはできません。これは、私自身の責任も当然ありますが、やはり戦後 の日本の方向の間違いが一番大きいのじゃないでしょうか。
  結局は誰の差し金か知りませんが、日本の戦前を恐れた人達の計略に見事に日本人がひっかかってしまってここ まで来てしまったということでしょう。
  確かに、豊かさと言う面では私も目一杯その恩恵に浴していますし、人類史上一番恵まれた境遇と言っても間違 いではないと思います。しかし、日本人はそれだけじゃないですね。やはり内面が磨かれないと満足しない民族じゃ ないでしょうか。
  そこをもう一度取り戻し、経済でも立ち直れば本当に世界を日本のようにするだけの資格があるような気がしま す。それが人類の本当の幸せをもたらすのじゃないでしょうか。
  こんなことを書くと、日本人を買被り過ぎていると言われるかもしれませんが、それくらい誇っても良い日本 だったと思うこの頃です。

そう思いませんか!

2013 年5月6日(月)  第4978回  誤れた歴史

  昨日、 戦前の日本の凄さを書きましたが、それを改めて証明してくれるものがありました。あのパー ル判事の言葉です。つまりは、ここまで日本を堕落させた原因を見事に教えてくれています。

    草莽崛起ーPRIDE OF JAPANより   2013/04/26

    1946- 極 東国際軍事裁判: A級 戦犯28名 が起訴

・・・略

以下は、1952 年11月6日、広島高裁の歓迎レセプションにおける挨拶である。博士は、「子孫のため歴史を明確にせよ」と題し て次のように述べられた。

1950年のイギ リスの国際情報調査局の発表によると、「東京裁判の判決は結論だけで理由も証拠もない」と書いてある。

ニュルンベルクにおいては、裁判が終わって三か月目に裁判 の全貌を明らかにし、判決理由とその内容を発表した。しかるに東京裁判は、判決が終わって4年になるのにその発表がない。

他の判事は全部有罪と判定し、わたくし一人が無罪と判定し た。わたくしはその無罪の理由と証拠を微細に説明した。しかるに他の判事らは、有罪の理由も証拠も何ら明確にしてい ない。おそらく明確にできないのではないか。

だから東京裁判の判決の全貌はいまだに発表されていない。 これでは感情によって裁いたといわれても何ら抗弁できまい。

要するに彼等(欧米)は、日本が侵略戦争を行ったというこ とを歴史にとどめることによって自らのアジア侵略の正当性を誇示すると同時に、日本の過去18年間のすべてを罪悪であると烙印し罪の意識を日本人の心に植えつけることが目的 であったに違いがない。

東京裁判の全貌が明らかにされぬ以上、後世の史家はいずれ が真なりや迷うであろう。歴史を明確にする時が来た。そのためには東京裁判の全貌が明らかにされなくてはなら ぬ。・・・これが諸君の子孫に負うところの義務である。

わたしは1928 年から45年までの18年間(東京裁判の審議期間)の歴史を2年8カ月かかって調べた。

各方面の貴重な資料を集めて研究した。この中にはおそらく 日本人の知らなかった問題もある。それをわたくしは判決文の中に綴った。

このわたくしの歴史を読めば、欧米こそ憎むべきアジア侵略 の張本人であることがわかるはずだ。しかるに日本の多くの知識人は、ほとんどそれを読んでいない。そして自分らの子 弟に「日本は国際犯罪を犯したのだ」「日本は侵略の暴挙を敢えてしたのだ」と教えている。

満州事変から大東亜戦争勃発にいたる事実の歴史を、どうか わたくしの判決文を通して充分研究していただきたい。

日本の子弟が歪められた罪悪感を背負って卑屈・頽廃に流さ れてゆくのを、わたくしは見過ごして平然たるわけにはゆかない。彼らの戦時宣伝の偽瞞を払拭せよ。誤れた歴史は書き かえられねばならない。

パール博士は東京弁護士会においても講演された。ここで博 士は次のように述べている

日本人はこの裁判の正体を正しく批判し、彼らの戦時謀略に ごまかされてはならぬ。

日本が過去の戦争において国際法上の罪を犯したという錯覚 におちいることは、民族自尊の精神を失うものである。

自尊心と自国の名誉と誇りを失った民族は、強大国に迎合す る卑屈なる植民地民族に転落する。日本よ!日本人は連合国から与えられた【戦犯】の観念を頭から一掃せよ。

田 中正明著 「パール博士のことば 子孫のため、歴史を明確に正せ」…以下略

     パール判事がこれだけのことを調べて教えてくれているのに、未だに日本が悪いことをしたと言う 河野洋平のような政治家やマスコミは、こんなことを知らないはずもないでしょうから、やはりあちらのお金か何か が回っているのかそれとももともと向こうの人だと考えた方が良さそうですね。つまりは、理屈じゃなく感情とか利 害だけで主張しているということでしょう。こんな人達や国を相手にするだけ無駄と言うものです。
  これだけの素晴らしかった日本を取り戻すためにもやはりここは中国や韓国とは鎖国すべきでしょうね。その代 わり、やはり日本は凄かったと世界に認めてもらえるような戦前の人達の心を今の日本人が取り戻すことが条件にな るでしょう。今のままじゃ、とてもじゃないが昔の人達に合わせる顔がないし、世界も評価してくれないでしょう。
  私がそんな時代を見ることはなさそうですが、落ちぶれたといえどもそれを取り戻すだけの可能性はあると確信 します。無責任なようですが、後世の人達に期待しましょう。それまでにそれが可能になるような基盤は作っておき たいものです。

頑張れ日本人!

2013 年5月7日(火)  第4979回  太陽の光と熱利用

  太陽光発電と 太陽風呂の一体化による太陽エネルギーの有効利用がなぜ進まないのかとこの部屋でも何度か書いてきました。技術問題 というよりはコストの問題なのでしょうが本当に進まないですね。太陽電池の変換効率が飛躍的に良くなれば問題ないの でしょうが、そちらの方もそう簡単には行かないようです。
  今までとちょっと違った両方利用で効率を上げる開発がされているようです。これは面白いかもしれません。

  WIRED.jpよ り  2013.5.1 WED

「効 率80%の太陽光技術」をIBMが開発

通常の太陽光発電では太陽光のうち最大30%しか利用できないが、IBMは残りの7割の多くを熱として再利用することで、 システム全体の熱損失を入射エネルギーの約20%まで減らせる「HCPVT(High Concentration Photovoltaic Thermal)」を開発した。

チューリッヒにあるIBM 研究所は4月22日(現地時間)、IBM社のスーパーコンピューター技術を応用した冷却システムにより、集光型 太陽光発電(CPV:concentrated photovoltaic)の全体的な効率を劇的に向上させることに成功したと発表した。

 同研究所に設置されたシス テムは「HCPVT(High Concentration Photovoltaic Thermal)」と呼ばれ、他のCPVと同じように、入射する太陽光をパラボラ反射鏡で集めて太陽電池に集中させている。反射鏡は追跡システムを使って 太陽の動きを追い、太陽光を2,000倍にして高効率のトリプルジャンクション太陽電池が搭載されたセンサーに 集中させる。

 こうしたシステムでは、1 平方センチメートルの太陽電池チップ1枚で日中に平均200〜250Wの電力が生成され、これは入射した太陽光 のうち最大30%を利用していることになる。そして残りの70%のエネルギーは通常、熱として失われる。しかし IBM研究所の技術では、水を使ってその熱の多くを再利用することにより、システム全体の熱損失を、入射エネル ギー全体の約20%まで減らせるようになったという。…中略

IBM研究所が開 発したHCPVTシステムでは、Aquasarと同じように直径50〜100μmのマイクロチャネルを使って、 水を熱源(Aquasarの場合はCPUだが、このシステムでは太陽電池)のすぐ近くまで運んでいる。そのた め、より大規模な水路を使うほかのシステムと比べて、熱抵抗が1/10まで削減されるという。

IBM研究所で は、副産物としての熱を利用することで、水を浄化したり、吸収式冷凍機(吸収力の高い液体に冷媒を吸収させて発 生する低圧によって、別の位置の冷媒を気化させて低温を得る冷凍機)で建物を冷やしたりできるシステムを検討し ている。

 研究チームは今回、4cm 四方の太陽電池チップを搭載し、約1kWを生み出す試作品を作成した。今後は、25cm四方の太陽電池チップを 搭載する100平方メートルのシステム(以下の想像図)を作成したいと考えている。こちらは25kWの電気と 50kWの熱を生み出せる予定だという。

 試算によれば、サハラ砂漠 の2%をこのHCPVTシステムで覆い尽くせば、世界の電力需要を満たすことができるという(送電の問題は別の 話だが)。もちろん、このシステムは砂漠に限らず、世界のどの場所でも使える。熱を利用できるため、応用例が広 いという。

 このシステムは5年前から 開発が行われているもので、最初はエジプトのナノテク研究センターと共同で研究が行われていた。

A Solar Energy Breakthrough

 

  こういうのが本物になって欲しいもの です。サハラ砂漠の2%で世界の電力需要が賄えるというのは凄過ぎて実感できませんが、兎に角太陽の光と熱の両 方を活かすことは絶対に人類が目指すべき方向だと思います。
  こういう研究に世界が共同で取り組めは、原発問題もなくなるのですが中々そうは上手くいかないようです ね。ここはやはり日本が世界を統一する必要があるのかも。その前に堕落した日本人で日本が無くなる方が速そ うな気がするのが悲しいところです。
  いずれにしても、太陽の光と熱の有効利用こそ地球の未来を救うのじゃないでしょうか。何といっても人類 は太陽のお陰で生きているのですから。

やっぱり太陽 だ!

2013 年5月8日(水)  第4980回  Libreにもう一度挑戦

  XPの 期限もいよいよ一年を切ったことだし、何とか真剣にPuppyへの移行を実現させる必要があると考えたもののSeamonkeyの使い心地がもう一つしっ くりこないので、なかなか移行が進みません。それもあったのと何となく意欲が沸かずに半ば中断状態だったのですが、 もうそろそろ始めないとと思い直し、も う一度LibreOfficeを試してみようとインストールしました。
  というのも、やはりOfficeとしてはLibreの方がどうしても主流のようだし、それだけに、これからの 開発も多くの人が関わっているようなのでどうせ覚えるのならやはりこちらだろうと考えもう一度挑戦する気になったも のです。

  と言う訳で、インストールしてやっとhtmlでのWriterを見つけたのでいよいよ試しです。これもLibreで書き始めましたが、やはりどこに何があるのか分からない し、できることとできないことが分からないのでまだまだ使いこなせそうもありません。果たしてどうなることやら。
 ちょっと試しで動画を埋め込みます。見えるかな。

2013.4.16 衆 議院予算委員会 日本維新の会:西村眞悟

 

  と言うことで埋め込んでみましたが、保存できません。仕方ないので、 Wordでやるとできました。まだまだ良く分かりません。しかし、この埋め込みができないとなると、やはり使え ません。なかなか上手く行かないものです。  

   今度はもう一度Wordで埋め込み保存しました。これはきちんと見えま す。Libreで保存した後htmlを見てみると埋め込みコードが変更になっていました。これは又、私の知識で はついて行けません。難しいものです。

   もう一つSeaMonkeyでやってみました。これも上手くゆきました。ということで、これを此処にアップします。こうなると残念ながらLibreは諦め てSeaMonkeyを使いこなすことを考えた方が良さそうです。

何とも難しいものです!

2013 年5月9日(木)  第4981回  悲しき誇り

  今でこそネットのお陰で日本を誇れ るようになりましたが、そういう私も長い間どちらかと言えば日本人が嫌いでした。それはやはり教育やマスコ ミに影響されていたのでしょう。尤も、目が覚めた後も現在の日本人はあまり好きになれないところがあるのは 確かです。もちろん、これには自分も含まれています。というか、戦前の人達のことを知れば知るほど、その気 持ちは大きくなると言っても良いでしょう。
  そんな自分の情けなさを思い知らされる動画があります。何度見ても涙が出ます。何時ものように、家 族には見られないようにしてこそっと見ています。

国旗の重み 建築編〜悲しき誇 り〜

 

  本当に昔と言うか戦前の人達は ほんとうに素晴らしい人が多かったのですね。こんな環境に置かれて今の日本人のどれだけが同じことをできる でしょうか。もちろん、私は自信ありません。
  それにしても、こんな素晴らしい人たちを未だにけなす人達がそれも同じ日本人にいることを考える と、これもやはり教育の問題なのでしょう。
  こうした先人に負けない精神を日本人は果たして取り戻せるのでしょうか。

きっとでき ると信じたい!

2013 年5月10日(金)  第4982回  安倍さんが心配

  安倍さんが総理になっての 阿倍内閣の動きが凄いですね。特に、この連休での総理を始めとした主要閣僚の動きは素晴らしいものがあります。一番日本人を喜ばせたのは中国と韓国を排除 したアセアンの会議でしょう。最近の中国と韓国の日本に対する一連の動きに腹を立てるしかなかった心ある日本人 にとって久しぶりの喜びでした。

  しかし、一つ心配事があります。これは同じように考える人が 多いようで、最近ネットでも話題になっているようです。それは、安倍さんの余りの仕事ぶりです。人間やはり休み は必要です。今の日本の体たらくを一刻も早く元に戻したいというその気持ちは痛いほど分かるし、あり難いと思い ますが、それだけに健康が心配です。
  もし、ここで安倍さんが倒れたり、もしものことがあればそれこそ折角の流れが断ちきられそうで恐ろしい ものがあります。ここは是非きちんと休みをとって本当の日本を取り戻す流れが出来上がるまでは続けてほしい ものです。
  恐ろしいのは今年の参議院選挙までにもしものことがあった場合です。こうなると我が香川県民としては嫌 でも大平さんを思い出して不吉な気持ちになります。
  但し、あの時のように弔い合戦となり阿倍政権を何とか潰したいマスコミを筆頭とする敵対者達が黙り込む しかなくなり、自民党の大勝となり一気に日本の 再生が進む可能性もなしとは言えません。しかし、安倍さんの代わりがいるのかどうかも不安です。今の状況では麻生さんかもしれません。
  こんな不吉なことが起きるとすればそれはもしかしたらもう時間がないと考えた日本の先祖や神様の大きな 意志なのかもしれない。なんて、とんでもないことを考えてしました。
  それもこれも、余りの仕事振りの安倍さんが心配なためです。きちんと休みを取ってじっくりと日本再生に 取り組んで頂きたいものです。

お願いします!

2013 年5月11日(土)  第4983回  中坊公平さん

  この部屋の初 期の頃、総理にしたい人として良く取り上げていた中坊公平さんが亡くなられました。あれだけ 庶民の味方として活躍されていたのに、第 2258回でも書いたようにどうも納得のいかない事件で弁護士を廃業することになりました。当時は 私もまだまだ戦後教育やマスコミの影響もあって左よりの考えがありましたが、今では、これはやはり大きな力が裏 で働いていたと思わざるを得ません。
  やはり、総連、つまりは北朝鮮関係の力により足を引っ張られたと考えるのが必然じゃないでしょうか。今話題 になっている朝鮮総連本部ビルの競売も中防さんの力が大きかったはずです。つまりは、朝 鮮総連本部ビル売却問題で明るみに出た元公安調査庁長官であった緒方重威なんてのが朝鮮ために働い たのじゃないでしょうか。そう考えると、中坊さんの無念さが思いやられます。

   YOMIURI ONLINEよ り  2013年5月5日

    中 坊公平氏が死去…整理回収機構社長など務める

  日本弁護士連合会(日弁連)会長や整理回収機構(RCC)社長などを務めた元弁護士の中坊公平(なかぼうこうへい)氏(京都市東山区)が3日午前8時5分、入院先の病院で心不全 のため亡くなった。

  83歳だった。葬儀は5日、親族のみで行われた。喪主は妻、淳子さん。

  京都大法学部を卒業し、1957年に弁護士登録。84年に大阪弁護士会会長となり、90年から2年間、日弁連会長を 務めた。

  この間、粉ミルクにヒ素が混入し、乳幼児に多大の障害が生じた「森永ヒ素ミルク中毒事件」の原告弁護団長として被害 者救済に尽力。巨額詐欺事件「豊田商事事件」では破産管財人を務めた。93年以降は、香川県・豊島の産業廃棄物問題 で、住民側弁護団長として解決に東奔西走した。

  96年には、破たんした旧住宅金融専門会社(住専)から引き継いだ債権の回収に当たる住宅金融債権管理機構の社長に 就任。「国民に二次負担をかけない」を合い言葉に債権回収に当たった。しかし、99年に同機構から改組されたRCC の社長を退任した後、社長時代に不適切な回収業務があったことが発覚。2003年10月、大阪弁護士会に退会届を提 出し、廃業した。

   実際のところは分かりませんが、私としては、本当に日本の為に働いていた人を北朝鮮などに籠絡された日本人やマス コミが寄ってたかって失脚させたということじゃないでしょうか。そして、最近でこそ、ネットのお陰でそのたくらみに 気づく人も増えてきたようですが、戦後長い間に張り巡らされた陰謀はまだまだそう簡単にはなくすることはできないと 思われます。
  それでも、民主党からまさかと思った安倍さんの返り咲きで政権を脱却できたということは日本にも少しは光が 見えてきたような気がします。しかし、NHKを筆頭とするマスコミの力は強大です。こうした力に負けないように 日本人一人ひとりが目を覚ます必要があります。そして、本当の日本を取り戻すことができれば中坊さんの悔しさを 少しは晴らすことになるような気がします。

日本人頑張れ!

2013 年5月12日(日)  第4984回  蚊型ロボット

  第 4951回でトンボ型ロボットの素晴らしさに驚き ましたが、今度は蚊のようなロボットです。小さすぎてリモコンですがこれも羽の動きが凄いです。研究者はいろん なことやってるんですね。こうなると、本当に人類には不可能はないのかも。

  SJNニュース 再生可能 エネルギー最新情報より  2013年 5月4日

ハーバード大、昆虫サイズの飛翔ロボッ トを開発。方向制御やホバリングも可能

INSANO! Robotic insects make first controlled flight

 

  重さ80mg、翼長3cmの微小な飛翔ロボットを作製した。羽は圧電アクチュエータ で駆動し、毎秒120回羽ばたく。カーボンファイバー製の骨格に組み込まれた薄型の蝶番は、羽を動かすため の関節として機能する。制御システムによって左右の羽を別々にリアルタイム制御し、微妙なバランスを取りな がら飛行することができる。

ロボットのサイズが小さいため、空気の 流れのわずかな変化が航空力学上、大きな影響を及ぼす。ロボットの安定性を保つため、制御システムにはこうした 変化に素早く反応することが求められる。

ロボットの作製には、研究チームが2011年に開発した「ポップアップ製造技術」と呼ばれる手法が用いられてい る。この技術は、レーザー切断で型抜きしたシート状の材料を重ねて、子供が読む「飛び出す絵本」のようなプ ロセスで複雑なデバイスを作製するというもの。同手法により、様々な材料を用いた試作機を短時間で精密に作 製できるようになった。

昆虫型飛翔ロボットの応用分野として は、分散型環境モニタリング、捜索救援活動、作物の受粉作業などが考えられている。また、研究開発の過程で生み 出された部品・材料や製造技術は、より多方面で応用される可能性がある。例えば、ポップアップ製造技術は、複雑 な新型医療デバイスの作製にも使うことができるという。

現状のロボットは、極細の電線でつなが れている。これは電源としてロボット本体に搭載可能な小型電池がまだ存在せず、制御システムも外部のコンピュー タを利用しているためである。研究チームは今後、高エネルギー密度の燃料電池と制御システムを実装したより自立 性の高いワイヤレス飛翔ロボットの実現をめざすとしている。

(発表資料)http://hvrd.me/ZH5Nf3

  昆虫型とあってどこにも蚊のようと は書いてませんが、私には蚊に見えます。それにしても製法や材料などの進化でこんなものができるようになったの でしょうか。本当にこうなると地球上に生きているものは全てロボットにできそうです。何となく、遊んでいるよう に思えますが、こうした中から役に立つものができてくるのでしょうね。
  しかし、私の子供の頃には蚊やそれを餌にするトンボやカエルが一杯いたものですが、今や殆ど見ることが 無くなりました。蚊やハエなどがいなくなったのはありがたいですが、それによってトンボやカエルなんかがい なくなったことを考えると人間の進歩はどこまで許されるのでしょうか。その内、目に見えるものはみんなロ ボットなんて時代になったりして。尤も、そこまで行く前に人類は滅びるでしょうね。

どうなるで しょう!

2013 年5月13日(月)  第4985回  Google の自転車利用

  Google の検索を知って、これは良さそうとYahoo から乗り換えてからもう何年になるでしょうか。あの頃はGogleがこれほど巨大企業になるとは想像もしていませんでした。その後、 GoogleEarthなどで何度も驚かせてもらい、一体この会社は何なんだろうと思ったものです。裏で国家の 予算が出ているのじゃないか、さもないとあ れほどのスピードでの成長は考えられないなんて書いてあるのを見たこともあります。さもありなんとも思えますが、それでも私のネット生活には欠かせないも のになってしまいました。
  まぁ、私の情報なんか幾ら抜かれたところで大した影響はないので、そのあたりは気にせずに楽しませてもらっ ています。それどころか、あの孫さんところ のソフトバンクやYahooで利用されるよりは余程ましと思ってます。それにしても、これだけ危険なの思われるソフトバンクの利用が増えているのを見ると 日本人って本当にお人良しですね。利用者はどちらかと言えば情報強者と言える方たちのはずなのにこの現象だけは 分かりません。
  話がずれてしまいましたが、Googleは企業としての取り組みも面白いものがあるようです。私の大好きな 自転車も積極的に利用しているようです。

  WIRED.jpよ り  2013.5.3 FRI

グー グルの巨大な「自転車センター」の裏側

グーグル社員の7% 以上は毎日自転車で通勤し、同社のキャンパスにはシャワーから自転車修理サーヴィスまで、自転車利用を促す様々 な設備があるという。今回は、そんなグーグルの自転車共有プログラムの裏側を紹介する。

   カ リフォルニア州マウンテンヴューにあるグーグル本社からしばらく行ったところに、何の変哲もない建物がある。秘密のスタートアップのオフィスのように見え なくもないこの建物のなかには、膨大な数の自転車が保管されている。ここはグーグルの自転車共有プログラムの中 心で、緑・青・赤・黄色のグーグルカラーに 塗られた1,300台もの自転車が見渡す限りびっしりと並んでいる。同社の社員のためにつくられたこの施設では、全部で7人の自転車整備士が働いており、 常に整備が行き届いた自転車が利用できるようになっている。

   シリコンヴァレーではここ10年ほど、社員向け自転車共有プログラムを提供する企業が増えている。アップル(日 本語版記事)やフェイスブック、リンクトインなどでもこうした取り組みがみられるが、ただしグーグルのプログラ ムほど大規模なものはほかにはない。

   「グーグルほど徹底して自転車利用の取り組みを進めているところはない」そう話すのは、シリコンヴァレー自転車 連合(Silicon Valley Bicycle Coalition)のコリン・ヘイン。実際、グーグル社員の7%以上は毎日自転車で通勤し、同社のキャンパスにはシャワーからロッカー、レンタルタオ ル、メンテナンス用具を備えた安全な駐車場、自転車修理サーヴィスまで自転車利用を促すさまざまな設備があると いう。…以下略

     ここまでやってる会社があるんですね。日本にもこんな会社あるんでしょうか。太陽光発電も早くから取り組んで いましたが、同じ太陽光発電でもソフトバンクの様に日本を食い物にしようとする企業とは全く違うように感じるの は私のひいき目でしょうか。
  いずれにしても、私はソフトバンクに利用されるよりはGoogleに利用される方を選びます。

皆さんどう思います!

2013 年5月14日(火)  第4986回  米国 で進むクルマ離れ

  グー グルの巨大な「自転車センター」の裏側を取り上げたところですが、アメリカ自体がクルマ離れの傾向 が出てきているようです。あの広大な国土でクルマ社会のアメリカでこんな動きが出てきているのは嬉しいですね。

   現代ビジネスより

   自 転車で通勤したい!米国で進む“クルマ離れ  2013年05月05日(日)

   「私たちは才能ある若者たちにミネアポリスに来てほしいと思っています。だから、『安心して自転車で通勤できま す』と発信するのが最も効果的なのです」

 ミ ネアポリスのR・T・ライバック市長は、「自転車こそが、市の成長戦略の核」と明かす。

  事実、同市は約300kmの自転車専用レーンを新設したほか、米国でも最大 級の自転車シェアサービスに投資するなど、クルマを持たない若者たちが安心して自転車で通勤できるような街づく りを進めている。 イエス・マガジン(USA)よ り

  その効果は早くも出ている。同市は“自転車に優しい街"としてメディアへの 露出が急増。また、人気広告代理店のコウル・マクヴォイも自転車通勤する社員に配慮して本社を市内に移転してい る。

  こうした動きは他の都市でも見られる。シカゴで自転車専用レーンが新たに敷設されたほか、ニューヨークでは、フォー スクエアなどのIT企業の要請で市が自転車シェアサービスを今年5月から始 める予定だ。クルマ社会の米国が、徐々に“自転車社会"へと移行している。

アメリカなんて所詮はクルマ社 会なんだから自転車なんて一部の人達だけの動きなんだろうと高をくくっていましたが、意外とその気がありそうですね。こうなると日本も負けてはいられませ んね。せいぜいアメリカの一つの州くらいの面積しかない日本がクルマ社会から脱却できないなんてことになると恥です ね。
  日本全土を公共交通と自転車道で整備すれば環境からもエネルギーからも大きな成果がありそうです。日本を牛 耳ってきたトヨタをはじめとするメーカーはその頃には自転車メーカーになっているのでしょうか。かなり儲けは少 なくなりそう。

そうなれば痛 快ですね!

2013 年5月15日(水)  第4987回  日本 だって

ア メリカのクルマ社会からの脱却の話題が続いてしまい、 何で狭い日本でその動きが大きくならないのかと腹立たしい思いをしていましたが、我が日本でも良い動きが出てい るようです。

   サイクリスト - cyclistよ り  2013/05/06

  京都観光 自転車で 快走 ビジネスでの利用も

 京都は自転車で駆けよう―。最近、自転車で京都の町を観光しよ うという人が増えている。実は、名だたる観光名所がコンパクトな範囲に収まり、中心部は平 坦(へいたん)な道が続く京都は、自転車観光にぴったりな土地柄。レンタサイクル店も増え、自転車の道路整備も進む。観光に限らず、出張で訪れたビジネス マンも手軽に利用するなど、裾野は広がっている。 (横山由紀子)
  ・・・略
 金閣寺や銀閣寺、清水寺、平安神宮、嵐山‥‥。観光名所が、10キロ四方にちりばめられている京都市は、 起伏が少なく平坦な道が続く地形のため、自転車 走行に向いている。その上、道路が碁盤の目になっており、方向感覚が把握しやすいのも利点だ。祭りやイベントの時期はもとより慢性的な交通渋滞が起こる京 都では、昨今の自転車ブームも加わって、数年ほど前から自転車で観光する人が増えてきた。

 レンタサイクル店も年々増えている。平成13年にJR京都駅近くに設立された専門店「京都サイクリングツ アープロジェクト」(京都市下京区)では、損害保険付きのレンタサイクルを1日千円から貸し出し、外国人向 けの通訳ガイド付きのツアーなども催行している。

 社長の多賀一雄さん(45)は、「設立当初はほとんどなかった専門店が、5年ほど前から目立つようにな り、市内にある専門店は約10社に増えました」と話す。

 専門店以外にも、自転車小売店やホテル、土産物店、駐車場、電鉄などが自転車を貸し出すなど、さまざまな 業界が運営するようになった。京都府自転車軽自 動車商協同組合によると、レンタサイクルが可能な施設は、約160施設以上。自転車の種類も、一般的なシティーサイクルやマウンテンバイク、小さなミニベ ロ、電動アシスト付き自転車など多彩だ。

 観光客に限らず、ビジネスマンの利用も。大阪市内の会社に勤める山本淳さん(51)は、京都に営業に来る ときは、レンタサイクルをよく利用する。「自転車は小回りが利いて、時間短縮にもなる。健康にもいいです し」と話す。
ベンガラ色で明示された自転車通行帯。自転車や歩行者のはみ出しが減少されたという =京都市中京区

 大学の町である京都は学生も多く、住民の自転車利用がもともと多い地域。市は「自転車と車、歩行者の安全 な道路利用を促す」として、道路整備を進めてき た。昨年3月、中京区の六角、高倉、蛸薬師通などの一方通行道路で、車道幅を4メートルから3メートルに狭めて、幅60センチの自転車通行帯を設け、目立 つようにベンガラ色で明示。市は「自転車や歩行者の車道へのはみ出しや、車の速度抑制の効果があった」とい う。

 今年3月には、烏丸通(丸太町通〜御池通間の約700メートル)で、道路左側に約2.5メートル幅の自転 車通行空間を設け、ベンガラ色に塗った。今後は、計約3300メートルに拡大する予定だ。

 京都市観光MICE推進室の畑中伸夫さんは「緑の美しいこれからの季節、自転車を走らせながら京都の奥深 い魅力を味わってほしい」と話している。(産経新聞・大阪本紙より)

    良い傾向ですね。私の学生のころはもっぱらチンチン電車と歩きでした。というか、余程の距離でない限りは歩 きでした。今考えたら、あのころ自転車があればもっと行動範囲が広まっていたでしょうね。なにしろ、市電にもなるべ く乗らずに歩きが当たり前というお金のない状況ですから、自転車なんて贅沢というか思いつきもしませんでした。
  以前から何度も書いているように京都にもう一度市電をと考えている私ですが、市電と自転車でクルマを排除す れば観光地としても売り物になりそうです。これは是非考えてもらいたいものです。
  それにしても時代の流れとはいえ、今更ながら京都から市電を排除したのはもったいないですね。もう一度あの 情緒を取り戻すことは果たしてできるのでしょうか。

良いと思いますが ね!

2013年5月16日(木)  第4988回   ツメクサとの戦い

   第 4966回で 果てなき雑草との戦いに根をあげそうになっていることを書きましたが、あれからもう何週間でしょうか、その戦いは未だに続いています。あれを書いた時には もうそろそろ終わるだろうとの期待感があったのですが、その後、同じように毎日2時間くらい草抜きをやっています が、何と未だに終わりそうもありません。
  今年は、去年も苦戦したツ メクサと 徹底的に戦う気になったのですが、やはり、去年の戦いが甘かったようで、毎日2時間の戦いでも明くる日に必ず見つかり、そこから初めて又2時間というのが ずっと続いているのです。さすがにここまで続くと根を上げそうですが、ここまで来て諦めるのも悔しいのでこう なったら徹底的にやってやろうじゃないかと密 かに決心しています。
  それにしても、我が家の芝生は雑草抜き以外には刈り取りも肥料やりも全くせずに放ったらかしなので雑草は余 程伸びないと目立たないので、きっと周りか ら見れば雑草なんか生えていないように見えます。近所の人に、ですから何やってるんですかと聞かれることがあります。ところが、しゃがんで目を近付けると にっくきツメクサが生えているのです。とは言いながら、これもきっとツメクサを知らない人には見えないと思いま す。それくらい見分けにくく、私でも、 ちょっと油断すると見過ごすことがあります。それでも、茎が緑のころは少し太いので分かりやすいにですが、もう少し成長して茎が黒く細くなり種が付いてく るともう普通の人では分からないと思います。
  もしかしたら、これを見つけるのは私にかなう人はいないかもしれません。これの意味が分かる人は私と同じよ うにツメクサと真剣に戦ったことがある人だけでしょう。

   ということで、画像を探してみましたが、どれも伸びた後の画像はありませんでした。かといって、私の動画用の 携帯でも分かるようには写せないと思います。

  ゴ ルフ場芝用農薬の開発、製造、販売 [シンジェンタ ジャパン]よ り → ツ メクサ

  松江の花図鑑よ り → ツ メクサ(爪草)

  Y.HADA'S Home Page  ツ メクサ Sagina japonica (ナデシコ科 ツメクサ属)

  芝生のお手 入れとガーデニング

  説明を読んでみるとやはり退治は大変のようです。並 みの生命力じゃないようです。生命力の強さではあの第 4600回でも書いたム ラサキカタバミにも匹敵するのかもしれません。それでも折角始めた戦いです、今年は何としてもやり 遂げるつもりです。

できるでしょうか!

2013年5月17日(金)  第4989回   ツメクサの動画

   昨日書いたツメクサは私の携帯では無理だろうと思いな がらも挑戦してみました。きっともう見つからないだろうとも思ってましたが、まだこんなに伸びたのを見落と していました。これなんか大きく伸びているのですが、小さいのは目を地面につけるくらいかがまないと発見で きません。

  ツ メクサ

 

  どうですか分かりますか。辛うじて風で動いているので分かると思いますが、地面に這いつくばって目を凝らせてやっと 気がつくのです。ですから、一つ発見す ると大抵その近辺でも何本か見つけることができます。ここだって何度か抜いて回ったところなんですがやはり見落 としています。
  こんなのがあちこちにあるので、今日こそはもう無いだろうと密かに期待しながら見回っても必ず発見し て、それから大抵2時間くらい這い回っています。 立ち上がるときは完全に腰が曲がって、昔のお百姓さんのあの腰の曲がったお年寄りと全く同じです。私の場合はそれでもしばらくしたら腰を伸ばせますが、昔 の重労働のお百姓さんはこれで腰が曲がったのでしょうね。子供のころ、お年寄りの腰が曲がってるのを見て、 なんであんなに腰が曲がるのか不思議でしたが、 大変な田んぼ仕事を長い間続けてきたご苦労が今になってやっと分かります。
  それに比べると今の農業は機械ばかりで腰も曲がらないでしょうね。もっとも、その分機械代で農協に奉仕 しているだけでしょう。もう大規模農業でないと生き残れないだろうにいつまでこんな年寄りだけの農業政策を 続けるつもりなのでしょう。

何て、話がそれてしまいました!

2013年5月18日(土)  第4990回   木の太陽光パネル架台

   太陽光発電設備の弱点はパネルを取り付けるための架台とそ の工事費と思います。というのも、パネルの値段が高かったころはその架台設備や取り付け工賃などの比率は小さ く、それほど気にもならなかったのですが、パネルの値段が下がってくると今度はその単価が全体の設備投資にとっ て大きな比重を占めるようになり、それ以上のコストダウンが難しくなることです。
  それでなくてもしわ寄せの来やすい人件費などは無理して下げたくないので、どうしても取り付け架台設備 の費用を抑えたくなります。しかし、これもある程度は下がってきているのでこれ以上下げるのは無理がありそ うです。そうなると、全く新しい架台の開発が望まれます。ここにも、メーカーや経産省などの規制があってな かなか進まないようです。
  半ば、諦めていたのですが、面白いものができたようです。

  愛媛新聞ONLINEより   2013年05月10日(金)

   県 産材の太陽光パネル架台開発 県森連など
 
    愛媛県産間伐材の利用を促進しようと、県森林組合連合会(松山市、県森連) は県産ブランド材「媛す ぎ」を使った太陽光発電パネル用架台「媛ストラット」を松山市内の民間企業と共同開発し、4月から販売している。
 架台は建物屋上や地面など平らな場所に太陽光パネルを設置する装置。県森連木材加工センターが2012年5月 から 市内の電気工事会社と開発を進め、同10月に特許を出願した。
 材料の県産スギに防腐剤を加圧注入。一般的な鋼製架台と同程度の強度で、35年以上の耐久性があるという。大 きさ は、設置場所の広さやパネルの枚数・角度に応じて変更できる。
 鋼製架台より重く、価格が高いなどの課題があるが、同センターの高田俊憲所長は「材質を見直すなどし、価格低 減に 取り組む」と説明。県内公共施設や大規模太陽光発電所(メガソーラー)での採用を目指し「地域材の新しい利用法とし て売り込みたい」と意気込んでいる。

   これは盲点でした。木では強度に問題があると勝手に思い込み、設備許可が取れないと思ってました。今のところコストに問題がありそうなので採用は難しそ うですが、特産の木材にこだわらず廃材などを使えはもっと安くできるのじゃないでしょうか。

   もう一軒やっているところがあるそうです。

  中部経済新聞 よ り  更新日:2013年 2月14日 (木)

  舘 林林業が太陽光パネル架台に東濃ヒノキ活用、塩害に強く低価格

   住 宅建設、太陽光発電事業を手掛ける舘林(本 社恵那市大井町2087の521、舘林輝義社長、電話0573・26・3030)グループの舘林林業(本社同、 同社 長)は、東濃ヒノキを使った太陽光パネ ル設置用の木製架台を開発した。従来の鉄製架台と比べ、低コストで塩害に強いのが特徴。間伐材などを有効活用してお り、環境にもやさしい。舘林グループが 設計・施工する太陽光発電システムでの使用に加え、外販に力を入れる。

   こちらは低コストとかいていますが、どうやってるんでしょうね。どち らもブランドの木のようですが、加工に違いがあるのかもしれません。
  もしかしたら、廃材などできるだけ安い木を加工せずに使えは相当コストダウンできるのかもしれません。 間伐材などを使う手もありそうです。そうなると今や手入れが行き届かず荒れ放題になっていると言われている 日本の林業へも役立つかもしれませんね。

これは面白そう!

2013年5月19日(日)  第4991回  我が家の太陽光発電

   例月我が家の太陽光発電、5月分、4月10から 5月12日までのデータです。33日分で前年と同じ、前月よりも4日多い稼動日数です。
  
先月の発電量530kWh に比べると235kWh多く、前年と比べると112kWhと大幅に増えています。先月の最悪と比べて全くの逆となりました。結局おてんとうさまは年間平均 すればほとんど変化なしというのが早くも証明されたような気持ちです。まだまだ5月ですからまだまだ油断は できませんが、一年過ぎればやはりほぼ同じということになるのでしょう。

さて、買電です。

去 年 4月、買電、624(178、446)kWhで8,545円 1kWhの単価、約13.69円

今年 4月、買電、645(184,462)kWhで8,900円 1kWhの単 価、約13.78円

去年 5月、買電、517(163,354)kWhで7,484円 1kWhの単 価、約14.48円

今年 5月、買電、607(177,430)kWhで8,618円 1kWhの単 価、約14.20円

さて、売電は。

去年 4月、売電、497kWhで23,856円  1kWh単価、約48.00円

今年 4月、売電、395kWhで10,060円  1kWh単価、約48.00円

去年 5月、売電、551kWhで24,528円  1kWh単価、約48.00円

今年 5月、売電、581kWhで27,888円  1kWh単価、約48.00円


  去年4月、 ▲17,044円の支払。今年の支払▲19,270円と2,226円の節約となりました。先月の減少分を少しは取り戻したようです。今月の売電量は平成 23年の4月を抜いて開設以来の最高を記録しました。それほどからっとした天気が続いたという感じはなかったの で意外でした。

設置前年年間電気代  207,928円
  1年目の年間電気代    31,518円

2年目               7,012円

3年目             ▲2,689円

4年目             ▲5,499円

5年目            ▲74,717円

6年目           ▲116,383円

7年目            ▲90,784円

7年目7月〜 5月    ▲76,124円

8年目7月〜 5月    ▲67,909円

参考:使用料金表

さて来月は!

2013年5月20日(月)  第4992回   マウス

  極貧PCで満足して いる中古 好きの私としては当然のごとくマウスももっぱら中古をあさってきては使っています。価格の目安は高くても300円くらい です。大抵は問題なく動きます。たまには動きの悪いのもありますが、これは何時ものごとく値段が値 段ですから覚悟の上です。最近、ちょっとした気の迷いから初めて新品のマウスを購入したのですが、何と、これが早くも動かなくなりました。やはり、新しい ものは信用で きませんね。なんてね。
  ということで、やっぱり中古が一番です。こうやって安いもののお世話になっているのですが、やはり 寿命が短 いような気もします。という か、マウスはPC部品の中でも一番の消耗品のような気がします。使い勝手も、ボールからレーザーに 変わったといえどもそれほど良くなったという感じもありません。もっとも、これは最新式や高価なも のを使ったことがないから知らないのかもしれませんが、少なくとも私が使ってきたもので今まで継続 して長く使えているものは一つもありません。初期のころからいまだに使い続けているキーボードとはえら い違いです。使用頻度が違うと言えばそうかもしれませんが。
  それにしても、もう少し長持ちしてほしいものです。技術がないために修理して使い続けたものも ありません。使えないマウスを組み合わせて修理できれば良いとは思うのですが、やはり技 術が伴わず諦めています。
  もう一つ、私の場合、第 3379回などで書いたように軽自動車のシートを使った座イスに寝て布団をかぶってネット 三昧とい うやり方なので、布団の中でマウスを使うために傷みが速いのかもしれません。この使い方の ため、無線のマウスは電波が布団で遮られて動きが悪いだろうと勝手に思いこみ、使ったことがありませ ん。布団を通しても無線のマウス は上手く動くのでしょうか。確信が持てないのでこれからも使う気はありませんし、元々、無線という ものをあまり信頼していないということもあります。それが証拠に無線Lanも使ったことがありませ ん。我が家はLanケーブルを10本以上張り巡らせていますのでそのにぎやかなこと。何といっても、線で繋がっているという安心感には代えられません。
  それにしても、安くて頑丈なマウスが欲しい。そんな都合の良いのはないでしょうね。やっぱり、 中古をあさるしかないのかも。 

中古が一番!

2013年5月21日(火)  第4993回   女の子の名前

   我々団塊の世代の女の子の名前には殆ど100%と言っていいくらい「子」が下についていました。それが当たり前 だったし、何でかなと考えることもありましたが、そんなものだと深く考えてませんでした。
  ところが、最近は「子」のつかないなんだか暴走族が使うようなできるだけむずかしい漢字を使うことがはやっ ているようです。これも時代の流れでしょう が、私としては女の子には「子」が付いている方がしっくりくるものがあります。かといって、それをとやかく言うつもりもありません。

  ところが、ネット巡回で面白い説があるのを知りまし た。これは本当に、目からうろこでした。

  Business Media 誠よ り  5月14日

  意 外に知らないけっこう間違いやすい漢字:「女神」と書いてなんと読む? キラキラネームいろいろ (2/6)

・・・ 略

 子 という字は「一」と「了」からできていて「一」は初め「了」は終わり → 人生の初めから終わりまで○○な子になり ますように・・・という意味もあります…以下略

 これは初めて知りました。本当ですかね。ちょっとサーチ してみました。

   子の意味 - 古文辞書 - Weblio古語辞典

   こ 【子・児】

名詞

1.(幼い)子。子供。[反対語] 親。

2.人を親しんでいう語。男にも女にもいうが、男が愛する 女性に対して用いる場合が多い。…中略

3.(鳥などの)卵。「鳥のこ」

−こ 【子・児】

接尾語

1.その仕事をする人の意を表す。「舟(ふな)こ」。

2.人に対して親しみをこめて呼ぶときに用いる。「背 (せ)こ」「吾妹(わぎも)こ」。

3.親しみの気持ちをこめて、人の名に付ける。

参考 3.は、平安時代以降、女性の名の下に付けて「(女 御(にようご))多賀幾子(たかき こ)」のように用いるが、正しく「こ」と呼んでいたかどうかは未詳で、「中宮(ちゆうぐう)定子(ていし)」のように音読するのが普通である。また、古く は、「小野妹子(をののいもこ)」「蘇我馬子(そがのうまこ)」などのように男性にも用いた。…以下略

    どうやらそうした由来はないようですが、これは今のややこしい感じの名前と同じでその時代のはやりだったのかも しれません。つまりは、「一」と「了」の考え方をこれは良いと思った人たちが使い始め、それがブームになって定着し たなんてのはどうでしょう。
  いつの時代も親は子供に幸せになってほしいと思いながら名前を付ける。その時に、この考えはすんなりと受け 入れられたのじゃないでしょうか。

   勝手に、解釈しましたが、いずれにしても「子」にそんな思いがあったと考えるのは何となくうれしいものがあります ね。自分の名前にそんな意 味があるなんて知らない人も多いでしょうし、付けた方の親だってそこまでは知らずに流行りでつ方のかもしれませんがそれでも良いのじゃないでしょうか。
  長い間知らないながらなんでみんな「子」がついているのか不思議だったことに素晴らしい意味があったことを 信じます。
  こんなことが又広まれば、再び「子」のついた名前が復活するかもしれませんね。

期待したりして!

2013年5月22日(水)  第4994回   農地の上で発電

   第 3765回第 4362回第 4669回などで農地と太陽光発電の併用ができないものかと取り上げてきましたが、なかなかこれと いった策は出てこないようです。
  今回見つけたものも基本的には我 が家の太陽光発電と同じ方式ですが、ちょっと違っているのが、同じ架台を前後に並べて反射光を利用 するというもののようです。果たして効果はあるのでしょうか。

  YOMIURI ONLINEより  2013年5月14日

   農 地の上で発電も メガソーラー建設に新案

  仙台市沿岸部で津波被害を受けた農地の復旧をめぐり、一部地権者が大規模太陽光発電所(メガソーラー)への転用を主張して国や市と対立していた問題で、地 権者らは13日、農地を残したまま、上に高架を設置して太陽光パネルを並べる新案を市に提示する方針を固めた。 ほかにも複数の案を提示するが、国が現状で 認める可能性があるのは、太陽光パネル案のみで、地権者は、この案を中心に被災農地の復旧を進めていきたい考えだ。

 農地の上に太陽光パネルを敷く案で は、農地に高さ3メートル程度の支柱を立てて高架を設け、その上に太陽光パネルを敷く。パネルを10〜30度程 度に傾けることで、太陽光を高架下の農地に反射させることも可能で、日射量の低下と生育不足を防げるという。

 農地のメガソーラーへの転用は、復興 特区以外では農地法の規制があり難しかった。しかし3月末の農水省の通知で、農地の上部にパネルを並べ、農業を 継続する場合は3年間の一時転用が可能になったため、今回の案が浮上した。…以下略

    農地転用は相変わらず進まないようだし、やはり自給率の問題もあるので上にパネルを設置して並立させるのが一番良いと思うのですが、これといった決定 打はないようですね。この反射というのが効果があるようなら我が家も後ろがまだ空いているのでもう一台なんてこ とも可能になるかもしれませんが、先立つも のがないのでそれは無理です。今は、芝生にりんごとイチジク、サクランボを試しに植えているのですが、これだとそれも生かせるかも。

夢の又夢で す!

2013年5月23日(木)  第4995回   日本の危機

   今度の大地震と津波によ る被害で原発を止めたことによる電力不足の時、どうにも不思議だったのがテレビ局の対応でした。という のも、オイルショックの時ネオンなどの自粛とともに各テレビ局は夜中の放送など を止め、先頭に立って積極的に対応したものです。あの効果は実質的なオイルの削減にどのくらいの効果があったか はわかりませんが、広報として、国民の意識を高めることには大きな効果があったはずです。
  ところが、それ以上の危機と思われた今回の対応は全く違っていました。放送では危機感をあおっていました が、放送を自粛する動きは全く見ることができ ませんでした。それどころか、私が以前から指摘しているクールビズでのアナウンサーたちのネクタイ姿もそのままでした。
  この違いは一体何なんでしょうか。前回、放送を自粛したことにより大きな損失でも出し、それに懲りて、今度 は黙っていようなと業界で口裏合わせでもしてのでしょうか。

   と、どうしてもその訳がわかりませんでしたが、今になって思い当たることがあります。というのも、最近のNHK をはじめとするテレビや新聞などのマスコミの韓国や中国汚染をネットで知り、そのやりたい放題に腹を立てています。 特に、最近はそれがばれてきたことに危 機感を覚えたのか、開き直ったようにますます日本を貶めるような報道を続けているような気がします。これには安部内閣の動きにも危機感を覚えていることが あるように思います。

   そこで、やっと気がついたのです。そうか、彼らは日本に協力する気がないどころか足を引っ張ることしか考えてな いのだから、放送を自粛して節電に協力するなんて全く考えてないのでしょう。そう考えれば納得できます。こんな単純 なことに思い当たらなかった私もやはり 相当に汚染されているようです。

   それしても、このマスコミを初めパチンコや教育に宗教と近隣国の汚染は並大抵のものではありません。安倍さんがこ れらを退治することは果たしてできるのでしょうか。これらを退治することなしに日本の復活はないでしょうね。
  それには、国民が安倍さんを支えるしかないでしょう。果たして、そこまで国民が覚醒しているかどうかが問題 です。

やはり、鎖国しかないかも!

2013年5月24日(金)  第4996回   しおり・細み

   知らないことは幸せなことは 沢山ありますが、それでも 知らないよりは知った方が人生に深みを与えるなんてこともありそうです。それにしても、ネットのおかげで知らないことに気づかされることが多い。特に、当 たり前に思ってた知識に全く知らないことが含まれていたなんてのは驚くしかありません。
  そんな驚きがありました。

  草莽崛起ー PRIDE OF JAPANより  05/16

  1689 年(元禄2年3月27日) - 松尾芭蕉が弟子の河合曾良とともに『おくのほそ道』の旅に出発。

  ・・・略

  ☆松尾芭蕉と旅

 江戸時代の俳聖松尾芭蕉は、伊賀の武 士出身といわれ、さび・しおり・細みで示される幽玄閑寂の蕉風俳諧を確立しました。…以下略

  えっ!「さび」は曲がりなりにも 知っていますが、「しおり」「細み」なんて初めて見ました。これは大変です。あわててサーチしました。

  コトバンクよ り

  しょう‐ ふう 〔セウ‐〕 【×蕉風】

松尾芭蕉およびその門流の俳風。寂(さび)・撓(しお)り・細み・軽みを重んじて幽玄・閑寂の境地を求め、連句の 付合(つけあい)には、移り・響き・匂(にお)い・位(くらい)などの象徴的手法を用い、俳諧を真の詩文芸 として発展させた。正風。

 し おり 〔しをり〕 【×撓/▽萎】

  ・・・略

  蕉風俳諧の根本理念の一。対象に対 する作者の繊細な感情が、自然に余情として句にあらわれたもの。→寂(さ び) →細み →軽み

  ほ そ‐み 【細み】

  蕉風俳諧の根本理念の一。作者の心 が対象にかすかに深く入り込んでとらえる美、およびそれが繊細微妙に表現される句境。→寂(さび) →撓(しおり) →軽み

  あるんですね。全く知りませんでし た。こんな言葉があ ると知っているのと知らないのとでは俳句の解釈がかなり違ってくるような気がします。取り立てて俳句にのめりこんだこともないので人生に影響したとは思い ませんが、それでも、何にも知らなかった怖さに驚きます。人様に俳句がどうのこうのと講釈を垂れなかったことを 今になってほっとします。
  またしても、無知をさらしてしまいました。

知らないこと ばかり!

2013年5月25日(土)  第4997回   四国のメガソーラー

   ちょっと報告が遅くなりましたが、第 4916回で 設置状況を報告していた坂出のメガソーラーが無事動きだしました。5月11日に完工式がありました。既に関わりを離れた私としても気になっていたので、見 てきました。これで無事電力への売電が始まったのでとりあえず携わったものとしては一安心です。しかし、考えて みれば、最初にこの土地の交渉を始めてから 1年以上が経ちました。本当に、手間がかかりました。もう2度と関わることはないでしょうが、まぁ良い経験になったと思ってます。

   さて、そんな小さなメガソーラーじゃなく又しても大きな計画が発表されました。とは言っても、第 4954回の岡山の塩田跡地の10分の1くらいの大きさのようです。

   日経BP環境経 営フォーラムより  2013年5月15日

日 本製紙・三菱商事、四国で最大規模となる メガソーラープロジェクトを徳島で開始

日本製 紙は三菱商事とともに、四国で最大規模となるメガソーラー(大規模太陽光発電所)プロジェクトを徳島県小松島市で始める。日本製紙が保有する臨海部の遊休 地を活用して発電設備を設置し、発電した電力は再生可能エネルギーの固定買い取り価格制度を活用して全量を四国 電力に売電する。2014年後半の発電開始を予定している。

   メガソーラーは、約25万m2の面積に出力約2万1000kW(21MW)の設備を取り付ける。年間で2000万kWh以上の発電電力量を予想し、年間8 億円余りの売電収入を見込んでいる。総事業費は約65億円。日本製紙と三菱商事が折半出資して3月に小松島市に 設立した特別目的会社「日本製紙メガソー ラー小松島合同会社」がプロジェクトを運営する。

   日本製紙にとって初めてのメガソーラーとなり、いくつかの候補地で導入を検討した結果、小松島市に決めた。同市は年間を通じて日照量の多い地域となってい る。メガソーラーを設ける遊休地は製紙工場の跡地で、現在は建材子会社や特殊紙を作る子会社のほか、日本製紙本 体の農業事業関連の施設があるが、多くは未 利用のままだった。

   今後、日本製紙の資産や技術力と、三菱商事が海外での独立発電(IPP)事業を通して蓄積したノウハウを生かしてプロジェクトを進める。日本製紙はエネル ギー事業を収益分野に位置付け、工場の発電設備で電力供給を実施し、2012年度に約11億kWhの実績があ る。4月には全国で初となる未利用材100% のバイオマス発電の展開も決めた。

参考:日 本製紙グループニュースリリース

それでも四国としては最大です。狭い四 国にも結構土地があるものですね。こうなると香川にもこれに負けないくらいのメガソーラーが欲しいですね。以前 触れたことのある坂出市の番 の州工業団地だったら十分可能性はあるのですが、所有者の県が未だに渋っているのでしょうか。 今更待ったって工場の進出なんて期待できないでしょうから、ここは思い切ってメガソーラーを誘致すべきじゃ ないでしょうか。

どうか考え直 して!

2013年5月26日(日)   第 4998回  ホンダF1復帰

   第 4975回の 久しぶりの佐藤琢磨選手でホンダさん頑張ってF1に復帰してくださいと書きましたが、まさかそれが現実のものになるとはびっくりです。こうなると、もう一 度F1で琢磨選手を見たいですね。何とか実現させてほしいものです。ホンダと琢磨選手で優勝となればいよいよ日 本の復活も本物になりそうです。

   AUTOSPORT web(オートスポーツweb)より  

   ホ ンダF1復帰発表、プレスリリース全文  2013年5月16日

FIA フォーミュラ・ワン世界選手権 参戦について

 Hondaは、FIA(※1)フォーミュラ・ワン世界選手権(以下F1)に、パワー ユニットサプライヤーとしてMcLarenとのジョイントプロジェクトのもと、2015年から参戦することを決 定しました。

  このプロジェクトではHondaがエンジン及びエネルギー回生システムを開 発・製造・供給、McLarenは車体の開発・製造及びチーム運営を担当し、McLaren Honda(マクラーレン・ホンダ)として活動していきます。

 F1 では2014年より、1.6リッターV型6気筒直噴過給エンジンに加え、エネルギー回生システムが採用されるなど、エンジンのダウンサイジング化をはじめ とした環境技術が導入されます。これらの技術への挑戦は、内燃機関のさらなる効率化や、ハイブリッドシステムな ど、先進のエネルギーマネジメント技術を常 に追求してきたHondaにとって、将来技術の開発や技術者の育成などにおいて大きな意義があると捉え、参戦を決意しました。…以下略

   偶然の一致でしょうが、こうなると安倍さんの絶好調のアベノミクスがホンダの決心を後押ししたのかもしれません。 ホンダもトヨタも撤退してしまって日本のフアンにとっては腹立たしい日が続きましたが、これで又F1を見る気になり そうです。
   トヨタも復活して、佐藤琢磨選手と小林可夢偉選手の対決なんてことになれば日本のF1ブームも復活です ね。とは言いながらも、琢磨選手もインディで 結果が出てきたし、今日のインディ500で優勝したらもうF1には帰ってこないかも。それとも2大レースの制覇を狙うか。でも歳を考えると猶予はないです ね。最後のチャンスかも。

どうなるでしょう!

2013年5月27日(月)  第4999回   ネジ式架台

   太陽光発電設備のコストダウ ンはパネルを取り付ける架台と工賃を如何に抑えるかが大きな意味を持ってくるようになってきました。そこで面白 いものとして、第 4990回木の架台を取り上げましたが、今度はネ ジ式の面白いのがありました。ネジ式は早くから何件か発表になっていましたが、大きく広まったという話題はあま り見ないようですが、今度のは小さな産業用でも使えそうなので面白いのじゃないでしょうか。それも、2件見つけ ました。

  メ ガソーラー/太陽光基礎杭 架台基礎  | 株式会社GTスパイラル

  太陽 光発電モジュール架台基礎

ソー ラー照明灯2m40s

 

  なかなか頑丈そうです。これなら強度 的には問題なさそうな気がします。問題は価格ですね。

  さてもう一つ、こちらはもう少し安 価そうに思えますが、これも面白そうです。

あ と施工アンカーのサンコーテクノ|あと基礎アンカー

DES 2012PV展 PRMovie

 

  どちらもなかなかうまく考えています ね。これからはこういうのが主流になれば良いのですが、コンクリート土台と比べるとやはり強度面で問題があるの でしょうか。私としては、こうした広報の方が良いとは思うのですが数量が出ないとコストダウンが難しいかも。
  それにしても、日本の企業も色々考えますね。皆で頑張ってコストダウンを図り、太陽光発電のコストダウ ンに貢献してもらいたいものです。そうなれば、いよいよ太陽光発電の時代の到来です。原発に対抗できるだけ のコストを達成すればこれほど素晴らしいものはないのですから。

ますます期待 が膨らみます!

2013年5月28日(火)  第5000回    5000回

   今日、遂に5000回を達成 しました。第 4853回にも書きましたが第 1回が1999年7月17日ですからもうすぐ14年です。思いつきで初めて、いつの間にか連続 にこだわり、それからでももう12年が経ってしまいました。それにしても5000という数字を見ると、改め て我ながらばかなことにこだわってしまったことに感慨を覚えます。そのお陰で沢山の物を捨ててきたような気 もしますが、一方では何かしらの励みにもなってきたのかもしれません。始めなければこうやって5000とい う考えたら途方もない回数を重ねることもなかった。日記とか文章を書くことは苦手で、まさか自分がこんなこ とを始めるとは夢にも思ってなかったし、ましてやこれだけ続くなんて思いもしませんでした。
  これも、パソコンに出会うことがなければ考えられなかったでしょう。それまではゴルフが唯一の生きがい だったことを考えると、なんだかんだと言っても、パソコンに出会って私の人生は変わってしまったと言えそう です。こうなったらどこまで続けられるかやれるところまでやってみたいものです。
  これも、Windowsしいてはビルゲイツさんのお陰でしょうか。そのWindowsもインターネット がなければもっと早くに興味を失っていたような気がします。つまりは、インターネットがあったから、この部 屋も始める気になったのですからインターネットで私の人生が変わったと言っても良さそうです。

そのネットのお陰でそれまでは何となく 嫌いだった日本の国の素晴らしさに気づくことができたのですからやはり感謝しなければなりませんね。この部屋を 始めたころも、団塊の世代のご多分にもれず、まだ戦後教育やマスコミなどの影響でしょうか、どちらかと言えば左 よりの考えでした。
  それが変わったのは拉致問題が表面に出たころからでしょうか。これは何かおかしいと思いだし、ネット巡 回を重ねるうちにだんだんと日本の素晴らしさを教えられメガ覚めたというところです。それだけでもネットを 初めて良かったと言えます。何となく好きになれない日本という思いを抱えたまま死んでしまっていたらと思う と怖いものがあります。唯でさえ、人類史上一番幸せな時代かもしれない日本に生まれたという幸運を思ってい ましたが、今はその上にこんな素晴らしい国に生まれたことを誇れるのですからこれほど幸せなことはないで しょう。ただ残念ながら、その素晴らしい国が今や戦後教育などで先人に誇れない状態になっていることです。 しかし、これもネットのお陰で目覚めた日本人がきっと元に戻してくれるでしょう。

そう信じま しょう!

2013年5月29日(水)  第5001回   中国依存の罠

  パ ナソニックやシャープなど日本を代表する家電メーカーの目も当てられぬ凋落ぶりには驚かされます。その原因は極 端な円高に苦しめられた所為だと思ってましたが、それだけではなかったようです。

   MSN産 経westより

    な ぜこれほど中国依存、対中取引にのめり込んだ関西経済のアベノミクス無縁“生き地獄”
  2013.5.21 07:00 (1/4ページ)[経済裏読み]

   ・・・略

   中国依存率は2割超す

  輸出額を輸出国別で見ると、昭和63年は1位の米国が24.2%とほぼ4分の1を占めており、アパレル(衣料)製品 の輸出が多かったようだ。
 しかし、63年に5.7%に過ぎなかった中国が年々増加。平成15年には米国を抜いて輸出相手国の1位とな り、24年には23.5%を占めた。首都圏の17.5%、中部圏の13.6%を大きく引き離し、関西の対中貿易 の大きさがうかがえる。逆に米国向けは11.6%に低下した。

  この間、輸出品目の1位は半導体等電子部品となり、24年には輸出額の1割を占めた。

古くからの結びつき

  実は、関西と中国のビジネス面の結びつきはほぼ四半世紀前にさかのぼる。天安門事件で日米欧の企業が一斉に中国投資 を手控える中、松下電器産業(現パナソニック)を創業した松下幸之助氏は、中国の副首相だったケ(=登に、おおざ と)小平(とう・しょうへい)氏から「中国の近代化を手伝ってくれませんか」と頼まれ、日本企業として戦後初めて中 国に工場を建てた。

  現在、パナソニックの売上高の13%は中国で稼ぐほどだ。

中国の発展とともに成長

  平成13年に中国がWTO(世界貿易機関)に加盟し、市場開放を進めて以降、関西の対中貿易額は拡大の一途をたど る。中国経済は北京五輪、上海万博を弾みに急成長。プラズマテレビや液晶テレビなどデジタル家電ブームに沸く関西の 電機大手は中国の好景気に支えられ、輸出額を増やした。

(次ページ)反 日デモで売上高14%もダウン…でも「縮小しない」…以下略

   成る程、中国へののめり込みが影響しているのですね。そういえば、パナソニックに買収され今や名前もなくなりそう なサンヨーも中国のハ イアールと提携したことが凋落の発端だったと何かで読んだことがあります。
  その上、昨年の反日デモのきっかけが幸之助さんが設立した松下政経塾の卒業生野田元総理が率 いる民主党の尖閣の国有化なんですから何とも皮肉ですね。
  さすがの幸之助さんもこんな事態が生じるとは思ってもいなかったでしょうね。とは言いながらも、パナソニッ クをはじめとする家電の大手が破たんしたのでは日本の再生は難しくなるかもしれません。ここはなんとか踏ん張っ て持ち直して欲しいものです。
  やはり日本は中国・韓国とは鎖国した方が良いのじゃないでしょうか。どんなにつくしても最後は裏切られるよ うです。アベノミクスで立ち直れればそれも皮肉ですね。

触らぬ神に祟りなし!

2013年5月30日(木)  第5002回   携帯解約しました

   第 4794回の新聞解約に次いで、今回携帯の解約をしました。仕事も辞めたことだし殆ど電話を使うこ ともないので思い切って実施しました。割引の契約が残っているとのことで1万円弱の解約料を取られましたが、 ずっと続けていくよりはましだと思い決断しました。
  もともと、殆ど私用電話をすることもないので仕事さえ止めれば必要ないものでした。一番使用頻度の多かった 動画の撮影はそのまま利用できるとのことなのでこれも問題なし。
  新聞と携帯と無駄を省くことができましたので、次は一番解約したいNHKですが、これが一番面倒そうです ね。というか何で外国人が牛耳って日本を貶めるような放送ばかりしているところに契約料を払う必要があるのか、 どう考えても納得が行きません。しかも、新聞や携帯と違って法律で縛られているというのがどうにも腹立たしい。 とは言いながら、法律を破るほどの根性のない私に契約解除は難しそうです。
  私自身はもう殆どテレビを見ることもなくなったので受像機を廃棄すれば問題はないのですが、まだまだ楽しみ にしているものもいるのでそうも行きません。一番良いのはNHKの解体なのですが、外国人雇用を盾に解体できな いものでしょうか。解体して、新しい国営の放送局でニュースなど必要なものだけ放送するようにして、最低限の視 聴料なら喜んで払いたいと思ってます。
  安倍さんもきっとそうしたいと思ってるのじゃないでしょうか。密かに期待しているのですがどうでしょう。

安倍さんお願いします!

20135月31日(金)  第5003回  ソー ラークリニック

  第 4949回に 次いで太 陽光発電 診断 ソーラークリニックに4月分の診断結果が発表されています。再開してから二月目に なり前月と比べることができるようになりました。しかし、一段とランクが下がったようで寂しい限りです。とは言 いながら嘆いていても発電量が上がるわけでもなく現実を受け入れるしかないようです。

   登録名はそのまま「マア小父の発電所」です。

    参考:前 年3月分

    月 間発電量(パネル1kWあたり)

    2013年    3月         1771 /2250        106.2kWh/kW

    2013年    4月         1973 /2372        114.4kWh/kW

   月 間発電指数: ※発電指数=発電量÷最寄3地点平均予測発電量×100

       2013年   3月         2069/2250        105

       2013年   4月         2273/2372       102

    年 間発電量:(パネル1kWあたり)

       2012年  4 月〜2013年    3月    1227/1520   1127 kWh/kW

       2012年  5 月〜2013年    4月    1312/1611   1127 kWh/kW

    年 間発電指数: ※発電指数=発電量÷最寄3地点平均予測発電量×100

    2012年   4 月〜2013年 3月      1408/1520        104

        2012年   5月〜2013年 4月      1492/1611        103

   それにしても落ち込みがひどいような気がします。それだけ新しいパネルの性能が良くなっていると太陽光発電の為に 喜ふことで自分を慰めますか。やっぱりわびしいですね。

   5月になって第 4991回でも書いたように晴天が続いています。こうなると香川の人間はすぐに水の心配をするのが 習性となっています。ということで、何時もの早明浦 ダムが気になりますがまだまだ90%台を確保しているようです。しかし、近くのダムはかなり減って いるような。とは言いながら、これだけの天候に恵まれながら未だに90%台を保っているのには驚きます。やはり 天候が変わってきたのでしょうか。なんて言っているとあっという間に減るのが早明浦ダムですので油断は禁物。

さて、来月は!

ホーム

 

 

 

inserted by FC2 system